豆まきがありました。
節分を迎えるにあたり、各クラスで「自分の心の中にいる鬼をやっつけよう!」という主旨の話し合いをたくさんして、それぞれ退治したい鬼を決めました。
最初は、「自分の心の中には鬼はいない」となかなか受け入れることができませんでしたが、話し合いを重ねていくうちに「おこりんぼ鬼かなぁ」「ゲームばっかりしている鬼」「泣き虫鬼」などと、様々な鬼が出されていきました。
たまご・ひよこはそれぞれで鬼のお面を作りました。
にわとりは各クラスごとに、大きな鬼を一体共同で作りました。
ホールに全て飾り、各学年ごとに豆まき開始!「鬼は~外!福は~内!」と元気よく掛け声をかけて、鬼に向かって大豆fを投げつけました。ホールには、パラッパラッといい音が響き渡り、とってもいい気持ち!清々しい気持ちになりましたよ。
給食は、お料理さん特製の「鬼さまランチ」をモリモリと食べ、鬼退治は完了!
今日はお家でもぜひ、心の中にいる鬼を家族みんなでやっつけてほしいな…と思います。
☀ 豆まきをしました① ☀
鬼は~外! 福は~内!
2023/02/03






